シンブログ

人生・哲学・趣味 についてゆるっと投稿してます。

第8話 筋トレ生活始めます。

こんにちは!SHINです。

 

突然ですが今日から、筋トレ生活を続けていこうと思います!!

1年間の休学期間でムキムキになってやろうと思います。

 

このブログでは、筋トレを継続することで

どのくらい体に変化が起きるのかについて書きていきます。

こんな凡人の僕でも人間はやればできるということを、

皆様に伝えられたら良いなと思ってます!

 

具体的には、

筋トレのメニューや食事、体重や体の変化について書く予定です。

乞うご期待に!!

 

では今日はこの辺で〜!

最後までご覧いただきありがとうございました!

第7話 僕がなりたい理想像について

皆さま、こんにちは!

シンブログのシンです。

 

さて、今回は僕が将来どうなりたいのか。

について書いていきたいと思います。

 

まず、僕の将来の夢について話していきます。

僕の夢は、大切な人と大切な時、一緒に居られることです。

 

、、すごく抽象的ですね(笑)

もう少し具体的に説明していきます。

 

きっかけは僕の父の単身赴任です。

父は営業マンとして企業に務めて働いていました。

ある日突然、父が神妙な面持ちで、

「関東に行かないといけなくなった。いつ帰ってこれるかはわからない。」と。

 

当時小学4年生だった僕は何がなんだかよく分かっていませんでした。

しかし、父が夜になっても帰ってこないようになってから、ようやく単身赴任(転勤)の意味を理解することになりました。

 

それから約6年間もの期間、父の単身赴任生活は続くことになりました。

その期間で僕は高校1年生にまで成長していました。

この小学5年〜高校3年という大切な時期に父は家にいなかったのです。

この時期は受験や部活での困難がありました。

そこで1番に相談できるはずの父がいないことは、心寂しいことでありました。

 

そして父が帰ってきたときには、僕と父の間には何か深い溝のようなものがありました。

目を合わすのも、同じ空間にいるのも、何か不快感があり、

大学入学までまともに話した記憶がありません。

6年間も離れた所で暮らしていたのだから、当たり前かも知れませんね(笑)

 

さて、結論として、この話を用いて私が言いたかったのは、

父のようにはなりたくない。ということです。

 

もちろん父は、僕(家族)を支えるために転勤という選択を選んだということは重々理解はしています。

そのおかげでお金に関しては何一不自由なく過ごしてこれました。

 

しかし、一番大切なもの(家族)と離れてまでして、何のために働いているの??と私は思いました。

お金のためなら、家族と離れ離れになっても仕方がない。会社の決めた転勤には従わないといけない。

それって本末転倒じゃないですか?

そもそも愛する奥さんや子供と6年も(1年でも)離れて暮らすとか無理じゃないですか??(笑)

 

だから僕は、会社になんかに働く場所を左右されたくない。

転勤なんて絶対イヤだし、それを断ったら出世コースから外れてしまうようなルールも絶対に受け入れたくない。

そして将来子供ができた時に、子供が悩んでたり迷ってたりしたら、

一番に相談に乗れるような親になりたい。

何より大切な家族や大好きな人と、ずっと一緒に楽しく暮らしていきたい。

 

以上が僕の将来なりたい理想像と、その理由でした。

次回は、じゃあこの理想像を叶えるためにはどうすればいいのか?どんな方法があるのか?

について自分なりに考えていきたいと思います。

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

じゃっ

第6話 休学しても具体的に何をすればいいの??

皆さま、おはこんばんにちは。

シンブログのシンです。

 

さて、今日は飛行機に乗り、関西から関東に来ました。

にしても空港にいるお姉さんたちは皆お綺麗ですね〜(おやじ感)

こんな小僧にも、

「いってらっしゃいませ」、「ご搭乗ありがとうございました。お疲れさまでした」

など言ってくれて、ボロボロの自尊心を癒やすのには十分すぎました。

日本のおもてなし精神、サービスは改めてすごいなあと感じました。

 

そんな感じで美人CAとワンちゃんないかなーと妄想しながら

空の旅をしっかり楽しんだルンルン21歳一般男性なのでした。

 

前置きがつい長くなってしまいましたが、

今回のテーマは、「休学をして具体的には何するん??」 です。

 

結論から言うと、何でもして良いのです。本当に。(笑)

自分が興味あること、突き詰めたいことなどなど...

それが将来食っていけるスキルであれば尚良しですが、

そうでなくとも、好きなことを突き詰めていけば、いずれはそれで食っていけるようになると考えています。

だって今やプロゲーマーという職種があるのですから。

小さい頃僕はゲームが大好きで、ゲームをする仕事につく!と言って親に諭された経験があります。(笑)

しかし、今ではそれは実現可能なものになったのです。

 

で、

僕の場合、休学中にやることは、、、、Youtube活動(動画編集)です!

 

 

以前の第5話でなぜ休学するのかという、

休学の目的についてお話させていただきました。 

baskeshin2323.hatenablog.com

 

そこでは、個人でも稼ぐことができるようなスキルセットを身に付けたい!!

というお話をさせていただきました。

まだ見てないよーって方はこちらから見ていただけると話が理解しやすいと思います。

 

さて、本題のYoutubeについて。

現在、兄弟と3人のチームを組んでおり、この3月から本格的に活動を開始しました。

4月に入ろうとし、就活をするのか、このYoutube活動を続けるかという究極の選択を迫られるときが来ました。

 

僕自身すごく迷ったのですが、内心決断はほぼ決まっていました。(笑)

世間一般的に考えて、たった1ヶ月しかやっていないYoutubeなんてお遊びを、

大学3年の夏から初めてきた就活を投げ捨ててまでやることか??と思う人が大半だと思います。

 

しかし、私にはこの3人でやれば絶対に伸びるという確信とやっていて楽しいという2点があり、これからももっとやってみたい!と思えたのです。

 

あとから見て、あの時普通に就活して、働き始めればよかったなあと思うかも知れません。

しかし、そこで私は大学生の特権である「休学」というカードを使ったのです。

1年後にYoutubeの結果がそこまで出なければ、辞めたら良いし、

結果が出てきて、もっと軌道に乗れるかもしれないなら、また続けても良いし。

まあいづれは自分の人生なのでもっとはっきりした結論を出さないといけないのですが、、、

 

とりあえずは、休学してYoutube・撮影・動画編集をやってみたいという考えです!

 

また、昔からテレビっ子、アニメっ子だったこともあり、

動画編集に非常に興味を持っていました。

 

実際に、Youtube活動では編集を担当しており、

「素材を面白くするのも、つまらなくするのも編集次第」

ということを日々痛感しております。

 

もっともっと編集、映像制作について勉強して、

より面白い動画や、人の心を感動させることができるような動画を作れるようになれたらいいな。

というのが、現時点での目標です。

 

この目標に一歩でも近づくために、Youtube活動の他にも、

1.映像制作会社の長期インターンシップに参加

2.クラウドソーシングにて動画編集の案件受注

3.動画編集のコミュニティやサロンに足を運んでみる

4.動画編集をしてほしそうな方に積極的な営業

などを行っていく予定です!!

 

もしこの記事を見てくれて、

僕に動画編集を依頼したいという方がいらっしゃったら、

ぜひ無料でやらせていただきます!

コメントお待ちしております。

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました☺️

では、この辺で〜

じゃっ

第5話 なんで休学するん??

皆様、おはこんばんにちは。

シンブログのシンです。

 

今日は昨日と比べて、一気に暖かくなりましたね。

モコモコアウター×ヒートテック(極暖)を着て、外に出たら、尋常ではないほど汗をかいてしまいました笑

 

さて、今回のテーマは

『なんで休学するん??』です。

前回に引き続き、私の休学について話していこうと思います。

 

私がなぜ休学したのか。

結論から言うと、『個人でも稼げるスキルを身につけるため』です。

 

じゃあなぜ個人で稼げるスキルを身につけたいのか?

それはこれからの時代、個人の力というものが、

より重要になると考えたからです。

 

就活生ならば、もう耳にタコができるほど聞いたことがあるかもしれません。

トヨタの社長や経団連が言った『もう終身雇用は絶対とは言えない』という発言。

日本トップのトヨタがそう言っているのだから、他の大企業でも同じことが当てはまると考えました。

また、KDDI富士通ではアメリカで一般的である『ジョブ型雇用』を採択するという声も出てきました。

すなわち、実力次第で報酬が決まり、成果が出せる人間ならば、若いうちからでも多くの報酬を得ることができるようになったのです。

これは昔ながらの日本の『メンバーシップ型採用』では考えられないものでした。

元来日本では、まだ何もスキルや能力がない新卒を一括で採用し、彼らを丁寧懇切に育て、自身の企業に特化した人間へと成長させる。

そして雇用は定年まで保証するから、その代わりに他のどこにも行かないでね?(|ω・` )チラット)

というのが普通でした。

確かに高度経済成長期にはこのやり方で、

日本企業は順調に大きくなっていったのですが、時代はもう変わりました。

YouTuberなどからも分かるようにITが発展することによって、個人でも世界に影響を与えることが可能になったのです。

 

世の中がこのように変わろうとしている中で、

何のスキルもなく、何も出来ない自分に強烈な不安を感じたのです。

それゆえ、就職する前に1度立ち止まり、自分に自信が持てるように個人でも生きていけるスキルを身につけたいと考えるようになりました。

 

長くなりましたが、以上が私が休学をしようと考えたきっかけです。

感想や意見があれば気軽にコメントしていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました🥳

次回のテーマは

『休学して具体的に何をするん??』

です

今日はこの辺りで、じゃっ!

 

第4話 休学=悪??

皆さん、おはこんばんにちは。シンブログのシンです。

 

最近は、花粉症がひどくて夜何度も起きてしまいます。

鼻で呼吸ができないので必然的に口呼吸になります。

すると喉が乾燥してしまうので、寝るときもマスクが欠かせません。。。

なので1日中ずっとマスク付けてます。マスクと結婚します(笑)

 

さて、今回のテーマは「休学」についてです。

休学といえば皆さんはどんなイメージを持っていますか?

プラスのイメージの方もいればマイナスのイメージの方もいると思います。

そんな賛否両論の休学について私なりの考えと私の今後について書いていきます。

 

結論から言うと、私個人の意見としては、休学はローリスク・ハイリターンなんじゃないかと考えます。

その理由としては、大学生という学生の身分を保ったまま1年間のボーナスタイムを得ることができるからです。

この学生という身分は本当に強くて、正直学生ならば、ほとんどのことが許されちゃいます(笑)

具体的な例を上げると、インターンシップ生として企業に潜り込むことができることや、学割など何かと優遇されることが挙げられます。

これが大学を卒業した後の人間には適用されなくなります。

すなわち、「学生最強卍卍」なのです。

 

一方で休学にはデメリットも挙げられます。

1.お金がかかる(私立大学の場合)

2.就職活動や卒業に皆から1年(半年)遅れる

など。

 

でも逆に言うとデメリットってこのぐらいしかないんです。

に対してメリットは山ほどある。

 

もしこの記事を観てくれているあなたが、

自分のやりたいことがわからなくて、このまま流れに身を任せて就活しようとしている、

あるいは、1年間本気で取り組んでみたい!!ということがある場合は、

ぜひ一度休学を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

 

実際に僕もこの春学期から1年間休学をして、

自分のやりたいことに本気で取り組み、

自分の進むべき道について向き合っていきます。

僕の休学についてはまた別の記事で書いていこうと思います。

 

最後に、、、

小中高大と社会のレールに沿って生きてきた僕のような人は大勢いると思います。

そして休学とはそのレールから一時離れることを意味します。

これは今まで真面目に生きてきた人にとってこそ、怖いことかも知れません。

しかし、人生は一度きり。自分のやりたいように、自分の心がワクワクする方へ進んでいきましょう!!

「迷ったら、やる。」 「人生は1度きり。」 「今このときが私の人生にとって最も若い時である。」

私の好きな言葉です。最後に並べちゃいました(笑)

 

この記事を読んでくれた方の休学を1歩でも後押しできますように。

 

 

第3話 人生・生き方について

皆さん、おはこんばんにちは。シンです。

久しぶりの投稿です。

というのも、この一年は就職活動で忙しく、毎日何かしらの説明会やらインターンやら面接を受けておりました。(ただの言い訳、、、、)

 

さて今回のテーマですが、「人生」についてです。

就活をしていく上で、

「人はなぜ働くか・何をすることが幸せなのか・自分のやりたいことは何なのか」

ということを深く考える機会が増えました。

 

一時はこれらを深く考えすぎて、自分が何をしたいのか分からなくなり自己嫌悪に陥るという時期もありました。笑

 

私なりに考え抜いた結果、

人が生きる意味とは=幸せを感じるため

という結論に至りました。

 

人によって幸せの定義は異なると思います。

お金があれば幸せ。愛する人といれることが幸せ。仕事で活躍していることが幸せ。。

 

そこで、私にとっての幸せとは何だろうと考えた所、

固定概念にとらわれないこと(=幸せ)

という結論に至りました。

 

というのも、

大学3年になったら就活をして、大学を出たら就職をして、

企業のために全力で努力して、老後には年金で、、、、、

という世間一般の考える一生を生きることに絶望を感じました。

 

もちろん、初めは何もできないただの凡人大学生なので、

就職して働くことも1つだと思います。

 

しかし、この先40年50年近くも、企業に勤め上げ、人生を終えるということに何も楽しみや希望を感じなかったのです。

そこで、

将来独立して自分のやりたいようにしたい、場所や会社に縛られずに生きていきたい、

という野望がふつふつと湧き出てきました。

 

そのためには何が必要か。

それは個人の手でお金を稼ぐことができるスキル、かつ今後必要とされていくスキルだ。

それは一体何か。

ITスキルやプログラミングしかない!!

ということで、私はとりあえず、IT企業のSlerにでも入って、

そこで知識やスキルを身につけながら、お金を貯めて、独立し、

将来は私の師匠でもあるマナブさんのように、海外を旅しながらノマド生活を送りたいと考える様になりました。

 

一見、ありきたりな夢で技術も持っていないくせに何を言っているのだという感じですが、

初めは誰でも初心者で、チャレンジしてみないと結果はわかりません。

だめだったらだめで、次の生きる術を見つけます。

 

以上が、就職活動をしていく上で見つけた私なりの生き方、夢です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

皆さんの夢ややりたいことは何ですか??

ぜひ知りたいので、コメント待ってます^^

第2話 自粛生活が楽しくなる方法って??

皆様、おはこんばんにちは。 シンブログのシンです。

さて、今回のテーマなんですけれども、前回に引き続いてコロナウイルスによる自粛生活について書いていきます。

あらやだ私、まだ前回のを見てないわ!って思ったそこのあなたは下のところから飛んでサクッと読んできてもらえると幸いです。

baskeshin2323.hatenablog.com

 

ではいよいよお待ちかね、

  • なぜシンは自粛生活を楽しいと感じたのか。
  • 具体的にはどんなことを家でしているのか。

ということについて解説していきたいと思います。

 

まず、なぜ楽しいと感じたのかについて。

それは新しい価値観に気付けたからです。

どういうことかというと、こんな生き方もできるのか!と知れたということです。

今回の一連のコロナ騒動で、世の中のあり方が大きく変化しました。

僕の身の回りで起きた具体例を紹介しましょう。

大学はオンライン授業になり、わざわざ1時間もかけてキャンパスまで行く必要がないことが知れた。交通費もかからず節約できる。授業はいつでも受けられるし(Youtube配信の授業とか)、空きコマにはお風呂に入れたり自分のベッドで気持ちよく仮眠できたり(数時間眠ってしまうことも笑)。

このように、この先今まではあった不必要なものがどんどんそぎ落とされていくと思います。。。

そう、時代の変化が来ているのです。

と、まあこんな感じのことを悟れて自粛生活も捨てたもんじゃないなーとか勝手に思ったりしてます。笑

 

最後にシンが自粛生活を楽しむためにしていることベスト3を発表したいと思います!

一つ目は、、、、筋トレ!!

はっきり言って、筋トレマジで最高です。笑

世界に存在するある程度の問題は筋トレで解決します。(ガチ)

僕の筋トレはこの本から全てが始まりました。

ダイエットに関する知識もあり、サクッと読めて面白いのでぜひどうぞ!

 

二つ目は、、、読書!!

自分を高めるのにやはり活字から学ぶということは避けられません。

本を読めば、自分だけでは気づけないことを気づかさせてくれる、教えてくれる。

そこに読書の本質はあるとシンは考えています。

そんなのもう読まない理由はないですよね?

でも何を読んだらいいのかわからない!!って方にお勧めなのがこの本です!

 僕のブログを見てくれている読者の皆様は大学生が多いのでぴったりな本を選ばせていただきました。

まずタイトルに惹かれますよね(笑)こんなの書かれてたら読まなきゃ損じゃんって思って買っちゃいました。(まんまとタイトルマーケティングに引っ掛かるやつ)

こちらの本はざっくりいうと、失敗をしてもいいんだよ。常識を疑ってみてもいいんだよ。のようなことが書かれた本になってます。(だいぶざっくり)

詳しくは読んで確かめてみてください。本当にためになるので。

 

そしていよいよ三つ目は、、、アニメ!!!

今も昔もアニメ・漫画は日本が海外にも誇る名文化の一つです。

一話見始めるともう止まりません笑笑。気が付くと、もうこんなに暗いだとっ!幻術か⁉なんてのはよくある話です。

そこで今回お勧めしたいのがこちら。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」である。

実写映画でも話題となったのでご存じの方も多いのではないだろうか。

現在第二期はコロナにも負けず絶賛放映中で、今期の覇権との呼び声も高いこちらの作品をぜひ見ていただきたい。

この作品については後のブログで深く考察したいと思ってます。(もち藤原書記推し)

また視聴する際はAmazonプライムを使うと良いですよ!

学生なら月250円でアニメ見放題なので学生特権どんどん使ってください!(別にAmazonの回しものじゃないYO!)

Prime Video

Prime Video

  • 発売日: 2020/04/16
  • メディア: アプリ
 

以上2回にわたって自粛生活といったテーマで書かせていただきました。

変化する社会の在り方の中でいかに自分を高め、成長していくか。

それは、どれだけ筋トレ、読書、アニメに費やせれるか。ここにかかっていると思います。()

皆様も上記のことを実践してみてより良い自粛ライフをお過ごしくださいませ。

じゃっ👋